こんにちは市根井です。
みなさん、群馬が誇るB級スポット、「命と性ミュージアム」をご存知でしょうか?
名前くらいは聞いたことがあるかもしれません。
命と性ミュージアム
http://www.inotitosei.jp/
公式サイトを一目見るだけで滲み出るB級感。
こんなの行くしかねえだろ・・・!
そして何より、伊香保というせっかくの観光地にクレイジーな建築を生み出した館長が気になる・・・ということで、お話を伺ってきました。
なんと全エリアが撮影OKだったので、載せられる範囲のミュージアムの展示物と共にご覧下さい。
このお方が命と性ミュージアムの館長だ!
今井克行(いまい・よしゆき)さん
命と性ミュージアム館長(肩書きは性欲科のドクター)
展示作品の制作も手がけている。
もっと性に対してオープンになるべき
群馬県民は性についてタブー視しがち?
2階の展示を見て欲しい
↑2階の一部写真です
まとめ:元気に働いて自由に遊べ!
いかがでしたか。このイカれた空間、絶対に見る価値があります。
(だいたいの展示がアレなので、本当にごくわずかの写真しか使えませんでした。200枚くらい撮ったんだけどな・・・)
いや、本当は載せたいんですよ!そうやってタブー視するのが良くないことを学びましたから!
でも全年齢向けサイトとして登録してあるので、載せると削除されちゃうんです。
実際に行って、ご自分の目で見て来てください。
※この取材はモテコ発行の学生フリーペーパー「pocket」の取材に同行して行われました。
もっと詳しいインタビュー内容、多くの写真が掲載される予定ですので、「pocket」冬号をお楽しみに!
群馬県内のTSUTAYAとかに置かれるぞ!
命と性ミュージアム
群馬県北群馬郡吉岡町上野田1256-72
[…] が、群馬って面白い場所がないことはないんですが、なかなかパンチのあるスポットが見つからないんですよ。これとかこれみたいにB級スポット的な場所はたくさんあるんですけど。」 […]
またお邪魔します。そうそうこの命と性ミュージアム、何回か前を通ったことはありますが・・・怪しげな雰囲気に圧倒されいつも素通りでした。(だいたい若い人ならともかくオッサンが1人でこんな所に寄ったらヘンタイですもんね【笑】)。似た様なテーマで「いろは美術館」という所に行ったことがありますが、ここもかなり凄まじいものがありました(゚д゚)! 言い忘れましたが、クローネンベルクの写真をたくさん残して下さってありがとうございます。在りし日の思い出に浸るため、時々覗かせて頂きます。いつまでも残しておいて欲しいです(涙)。