【大切なことを残して伝える。goomaのWEBコンテンツ制作】詳細はこちら

「大人の青春」はここにある!社会人演劇サークルSORAインタビュー

こんにちは。市根井です。

意味不明ですが聞いてください。僕は今、とても青春したいです。

なんせ、僕ももう22歳になって、「あ〜今青春してるな〜」と思うことがなくなってしまいました。悲しきかな。

 

青春って聞いてまずイメージするのって、中学とか高校だと思うんです。特に野球部。みんなして丸坊主にして、毎日死ぬほど練習して、同級生と笑いあうアレです。

そんで青春してる時って、キラキラしてて、活力にあふれてて、生きる力が凄いと思うんですよ。ほぼ文化祭。

でも、その基準で言ったら、青春って中高生の特権じゃないと思うんですよね。なぜなら実際にいるから!!

 

 

演劇サークルSORA

SORAは群馬県内でミュージカルの公演を行っています。
メンバーは学生から社会人まで幅広い世代で構成されています。
公演は年に1回ほど行っています。
練習は月3回程度、高崎西部公民館で行ってます。

WEBサイトより

 

こちらは群馬の社会人演劇サークルなのですが、年代が非常に幅広く、20代〜50代のメンバーが参加しているそう。

まさに大人の青春じゃないですか・・・!

これはぜひお話を伺って、青春する方法を探ってみたいところ。

青春した〜〜〜〜〜〜〜い!

 

「完全なる趣味」としての演劇

というわけでやってきましたのは、SORAさんがお稽古をしている高崎国府公民館!!

 

 

 

こんにちは!本日はよろしくお願いいたします。次回公演が3/19の「美女と野獣」とのことですが、普段はどのような公演を行っているのでしょうか。

 

こんにちは。SORAの座長です。今回は子供劇で、ここ高崎国府公民館で行うのですが、普段は大きなホールを借りて大人向けのミュージカルをしています。

 

※本記事での皆さんのお名前は、「美女と野獣」内の役名です。

 

ミュージカルというと、歌ったり踊ったりっていうあのミュージカルで間違いないですか?

 

そうですね!私はとにかく歌が好きなので。私が歌うためにSORAを立ち上げました(笑)

 

となると、こちらのサークルは趣味かガチかで言うと趣味寄りということでしょうか

 

完全なる趣味です。

 

公演は基本的に無料だしね。

 

ダイエット目的の人もいるでしょうね

 

ダイエットになるか???

 

私はダイエットのためだよ。

 

自分かよ

 

 

 

公演がない時は、たとえば筋トレとかをしているのでしょうか?

 

基本的に公演が決まってから、それに向けて練習するので、公演がないときは練習してないですね。長くて1年間休むこともあります。

 

でも仲いいから飲み会とかよくやるよね。

 

飲み会はやってます。

 

へぇ〜

へぇ〜

 

 

ん?あれ?ご存知なかった感じですか?

 

あ、僕、他の劇団から今回だけ助っ人で来てるんです。

 

そういうのもあるのか・・・!面白いシステムですね!

 

演劇サークルのメンバーはやっぱり演劇をよく観る?

 

演劇についてTwitterでアンケートを取ったのですが、半年に1回以上演劇を観るという人は15%くらいでした。みなさんはよく観に行きますか?

 

私は全然観ないですね。

 

私は観ます。

私も観ますね。

僕はあんまり観ないな〜

私は結構観ます。

 

やっぱり、一般的な意見よりも少し割合が高めですね。

 

まあ一応ミュージカルのサークルだから、興味のある人が集まってますよね。

 

えぇ〜じゃあ僕も「よく観る」ってことにして書いてくんない?

 

私こそ観ることにしてもらわなきゃ!!

 

嘘を書かせるな!!

 

きっかけは合コンから

次に、みなさんが演劇を始めたきっかけを伺ってもよいでしょうか。

 

みんな動機はバラバラだと思いますよ。僕は合コンです。

 

一同爆笑

座長に初めて会ったのが合コンだったんすよ。でも合コンなのに演劇のことしか喋らないの。この人。それで、「わかったよ!やりゃいいんだろ!」って言って入ったのがきっかけです

 

あれは勧誘目的の合コンよな。座長が立ち上げの時にメンバー集めようと思って、合コンでもしてみっか〜ってなったわけ。それにまんまと引っかかったのがルミエール。

 

今知ったわ・・・

 

もう十何年も前だけどね(笑) あとはホームページで来てくださる方も多いかな。町娘ちゃんもホームページからだもんね。

 

そうです!すごく入りやすい雰囲気だったので、見学の日に入団を決めてしまいました!

 

 

「他人を演じる」ことの気持ち良さ

完全に素人の質問なんですが、演じるのって、その、恥ずかしくないですか?

 

もう長いからそれはないかな、さすがに。みんなどう?

 

恥ずかしい人挙手!

 

多すぎるだろ!!!

 

まあ私もキスシーンとかは恥ずかしいこともあるかな。まあ、うちでは「キスしてるフリ」なんだけど。

 

綺麗さにはこだわりますよね。

 

そう、いかに生々しくならないかは重要。

 

でも、恥ずかしいにも関わらず演じるというのは、魅力が相当あるっていうことですよね。

 

やっぱ、普段なれないものになれる、普段言えないセリフを言えるっていうのが楽しいですよ。

 

完全に虚構の世界だからこそ、他人になりきれると。なるほど…。ちなみに、今まで言った中で一番気持ち良かったセリフは何ですか?

 

「ここは俺が食い止めるから先に行け!!」ですかね

 

言ってみてぇ〜〜〜〜〜

 

 

私は「黙れテメェら」かな・・・

 

何の役ですかそれ

 

ヤクザの女。

 

あったねそんな役

 

 

逆に、一番言いたくなかったセリフは?

 

シュビドゥバ(即答)

 

あれ嫌だったんだね

 

私は長くて噛みやすいセリフが苦手ですね。

 

座長はないの?

 

脚本は私が書いてるので、私は特にないです!

 

そう、座長が全てを司っています。次回の公演も、ベースは美女と野獣なんですけど、ほとんど話はオリジナルです。

 

どう考えても座長のための劇団なのにメンバーが楽しくやってるのがすごい

 

大人が青春できる場所

お話を聞いてみて、なんだか中学とか高校の部活動の感覚に似てるなって思いました。大人の部活って感じです。

 

終演後は達成感が凄いからね。そのためにやってるところある。大人が青春できる場所だよね。

 

50代の私でも出来るんだから。誰だって出来るんですよ。

 

そうなると練習はやっぱり全力でやるんでしょうね。

 

本番近いときはそうですね

 

最初から全力でやれよ!

 

僕中学のときに「ラクそうだから」っていう理由で卓球部だったんですけど、それすらも途中でやめちゃって。だから全力でできる人って凄いな〜って漠然と思っているんですよね。

 

何をするにしても、一番辛いところを抜ければあとは大丈夫なんですよ。だけど、みんなそこで折れちゃうんだよね。でもなんとか踏ん張って、抜けた後の達成感はすごいですよ。

 

完全に趣味と割り切ってるからこその説得力がありますね…!強制じゃないにも関わらず続ける理由は、そこなんですね。本日はありがとうございました!

 

ありがとうございました!

 

次回公演とメンバー募集のお知らせ

SORAのみなさんの雰囲気、伝わったでしょうか。

 

僕が伝えたいポイントは、やっぱり「完全に趣味」というところ。演劇って、なんかガチで人生かけてやる覚悟がないとダメみたいな風潮あるじゃないですか。そんなことないんやで。仕事と両立、できるんやで。というかむしろ、「楽しいからやる」って、一番ピュアな動機ですよね。

 

実はインタビューの後にお稽古を少しだけ見せてもらったのですが、圧倒されました。キャラクター、脚本、歌などがオリジナルになっており、原作を上手にアレンジした新鮮な劇でした。ちょっと泣いた。

 

本番はセットや衣装、照明などが追加されるので、ぼく耐えられないかもしれない。

 

というわけで、みなさん、ぜひ3/19は高崎国府公民館へ。すでに満席らしいので立ち見になってしまうと思うのですが、大人たちが全力で遊んでいるところを見るとスッゲーーー元気が出ます。本当に。

 

また、演劇サークルSORAは随時メンバー募集中です。座長曰く、「苦手なことはさせない。得意なことがもっと得意になるサークルです」だそうです!もちろん年齢不問。ぜひ、興味のある方は見学からどうぞ!

 

僕も青春するために、満腹状態でもう一杯ラーメンを食べようと思います!限界を超えるのだ!!!!

 

本番直前にもかかわらずインタビューをお受けいただいたSORAの皆様、本当にありがとうございました!