こんにちは、麺島 啜男(めんじま すすお)です。
高崎市のビックカメラにiPhone修理に行ったついでに、またもやラーメンを。
高崎、麺屋彩月
飯塚町、線路の下にあります麺屋彩月(さつき)さんです。
ラーメンのタレは塩と醤油、スープは「鶏・豚ダブルスープ」と「鶏・豚・魚介トリプルスープ」から選べます。
トリプルスープのほうは「和風」と付く。なるほど、魚介=和風なのね(笑)
それではその「和風」で行きましょう。w
お若い店主に、和風しそ塩ラーメン720円をオーダー。珍しいので、しそ、入れちゃいました(笑)
注文後、10分ほどで着丼しましたよ。
しそマウンテン!(笑)
こんなに多いとは!
スーッと香る、しその香り。うん、悪くないw
全粒粉麺かストレート麺かを選べます。
今回は全粒粉麺にしてみました。ちぢれ具合がちょうどいいですねw
歯ごたえもしっかりとしているので、満腹感も得られます。
メンマ!
コリコリとした食感の、太めメンマです。
割と入っててラッキー(笑)
スープは優しめの味ですが、魚介が入ってるので少しシャープ。
そんで、うまみが結構強い!あっさりだけどクセになるタイプですw
それにしても、見てくださいこのしそ(笑)
麺と一緒にすすると口いっぱいにしそ風味が広がって、しそパラダイス状態(笑)
たまにはこういう変り種もアリかなw
ピリ辛なるオプションもあるので、次は醤油にして試してみますねw
それではまた。ごちそうさま!
お店の情報
麺屋彩月
住所:高崎市飯塚町367-4
営業時間:
11:00~14:30、18:00~21:30
(日曜)11:00~21:00
定休日:水曜日
写真が手ブレしていて酷い。記事として載せるべきレベルではない。編集長自ら書いているようだが酷く稚拙であると感じた。
コメントありがとうございます。編集長の市根井です。
当記事ですが、「写真のブレとやかましい文章でラーメンレポに集中できない」というテーマのもと作成されたものとなっております。
非常にわかりづらいネタで申し訳ございません。
しかしコメントをいただいたことで実際に集中できないことが判明しましたので、目的は達成できているようです。
ありがとうございました。