突然ですが皆さん、パンはお好きですか?
私はね、今まで朝食は断然米派。
日本に生まれ朝食はパン派~とか何事かと思っていたわけです。
けしからんと。先祖に謝れと。
でもね、最近その価値観を覆す代物に出会ったわけですよ。
これ!!!!!!(ダウニーズ ハニーバター 227g×2個 768円 by コストコ)
トーストにこれ塗るでしょ?
口に運ぶでしょ?
はちみつの甘い香りが漂ってきて、たまらずかぶりつくと
「うっっっっま」
群馬県民ネイティブ的に言うと
「なっからうめぇんな~」
なわけです。
でね、そこからパン信者で、このハニーバターのポテンシャルを最大限引き出せるパンに出会いたいと思ったわけですよ。
ここまで書いて気づいたけど、パン信者っていうか、ハニーバター信者でしたね。
ハニーバターの調味料がパンって認識ですからね。
そんな調味料探す旅に、出てきました。
ここからが本編です。
「パン工房ブラン」に行ってきた
土曜の16時半過ぎに思い立って出かけたので、全体的に品数は減ってました。
濃いブラウンの木目調の外壁が可愛いです。
店内は懐かしさ漂う明るい雰囲気。
さて何食べようかな~
ケンミンショーでみそパン見てから、みそパン食べたいんだよな~と思っていたのに、
完・売!!!!!!
だよねーだよねー
この時間だもんね~
本当に群馬県民はみそパン好きだよね。気持ちめっちゃ分かる。私も好き。
群馬県民がみそパンラブなのはガチ。
下唇噛みながら物色していると、何だか見た目の可愛らしいパンが飛び込んできました。
その名もブール。もっちり食感。
もっちりとかパリッとか、食感書かれると試したくなるんだよな~~~~!!
君に決めた!!!
レジに行き、素敵な笑顔の女性店員さんにトレーを手渡しながら聞きます。
「みそパン、もうないですよね…?」
ええ、食べ物への執念だけは誰にも負けないと自負しています。
店員さん「そうなんです。休日は普段来れないお客さんがみそパンを多めに買っていくので…」
私「そうですよね。みそパン美味しいですもんね…」
店員さん「お味噌ならまだ残ってるので、ブールに塗りましょうか?大きすぎるかな?」
!!??
私「え、いいんですか」
店員さん「ええ、ブールで良ければ、端っこの方をカットしてサンドしますよ」
私「ぜひ!お願いします!!」
というわけで、みそ代30円払って塗ってもらいました~~!
店員さん曰く、普段売ってるみそパンと同じ生地だけど、ブールは編み込みが付いてるので
発酵できず、普段のみそパンよりもちもちなんですって。
ほら、これ。どうですか。
いい具合に詰まってるんですよ、味噌が。
濃い目の味付けで、美味しいです。
甘いんだけど、パンそのものの小麦の味がしっかりしてるから、全然くどくない。ていうか生地美味い。
確かにもっちもちで、噛むと小麦の甘みがふわっと広がるんです。
普段売ってるものと違う生地だけど、もっちりみそパン、意外な程美味しいかったので是非レギュラー入りして欲しい。
オリジナルみそパンにすっかりやられましたが、店員さんのお人柄にも心奪われました。
明るくて笑顔の素敵な店員さんに会いたい方は、是非ブランさんへ!
パン工房 ブラン
群馬県伊勢崎市市場町1-166-5
TEL:0270-61-1281
営業時間:8:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:6台
パン探しの旅は始まったばかりだ…!