※2018年、群馬県太田市大原町436-5KKタウンに移転しています。
ごきげんよう市根井です。
連日、群馬でもバカみたいに暑い日が続いております。
23時とかでも30度くらいある日、頭おかしいんじゃない?夜の気温相場を無視するのやめていただきたい。
太田市・つばめ氷菓店
というわけで、かき氷でも食べましょう。死んじゃうから。
2017年6月オープン、太田市の「つばめ氷菓店」さんのご紹介です。
桐生市「山蜜」のひとがやってる
じつはこのお店、 桐生市本町にあった「山蜜」をやっていた方のお店です。
「山蜜」は2016年の桐生市に突如出現したかき氷屋さんで、オープンするやいなや老若男女による行列を成していました。
理由はシンプル、
山蜜@桐生市
冬の抹茶ミルクに焼き芋(かき氷)🍠
メイプルロイヤルミルクティー☕︎
焼きりんごカスタード🍎
ひさびさに山蜜さんに〜(^ ^)
お写真でずっと気になってた抹茶ミルク💕
甘さ控えめなロイヤルミルクティーや、焼きりんごにとろりんカスタード❤️#かき氷 #山蜜 pic.twitter.com/0oi4fGahDW— ねがいごと (@kirakirakireida) 2017年1月21日
この恐ろしいほどのSNS映え。フォトジェニックの暴力。
そして間違いのない味にありました。1回だけ行ったことあるんですが、めっちゃめちゃ美味しかった。
冬は焼き芋なども提供していたようですが、これまた突然桐生市から姿を消したのです。蜃気楼みたいな店だ。
山蜜ロス
山蜜を失い、「今年の夏は何を楽しみに生き延びよう…」と路頭に迷っていた群馬県民(というか僕)でしたが、そこに一筋の光が。
看板作成中
暑い・・・
うまくいけば来週中に保健所の許可がおりるかも。#つばめ氷菓店 #かき氷 #🍧 #天然氷 #藪塚 https://t.co/V6BMMyGN77— つばめ氷菓店 (@TsubameHyouka) 2017年6月10日
太田市になんかできる。
つばめ氷菓店@太田市
ナナナッツチョコフロマージュ🍫
アプリコットカードフロマージュ💛
ピスタチオミルク🥜
本日オープンのこちらに(^ ^)
少しビターなチョコと甘酸っぱいアプリコットが特に好き👍
ヴィジュアルも旧山蜜とほぼ同じ感じかな👀#かき氷 #つばめ氷菓店 pic.twitter.com/guVRV0IPWC— ねがいごと (@kirakirakireida) 2017年6月22日
やっ山蜜やんけ!!!
これで今年の夏も大丈夫そうだ
よかった。山蜜が復活した。
名前が全然違うのは何か理由があるんだろう。いや、今はそんなことどうでもいいわ。
食べます。
メニュー。
王道のイチゴ系から、ピスタチオミルクなどのユニークなメニューもある。
この日は抹茶が売り切れ。
アプリコットカードにしました。
いや、写真的には絶対アプリコットフロマージュの方が良かったんですが、
この時の僕は暑さで頭をやられており「フロマージュって何だっけ?なんか怖い」などと考えていたため注文できませんでした。
ちょこんと乗ったアプリコットの果肉。かわいい。
食い物に可愛いとか言う女子の気持ちが、今なら分かる。
氷はサックサクのフワッフワで、口に入れるとシュワァ…と消滅する。
自家製のアプリコットソースは非常に濃厚、内側にもたっぷりかかっており最後まで楽しめます。
食べきるのがもったいないけど、溶けちゃうのは更にもったいないから泣く泣く食べきる。
ごちそうさまでした。
お店の情報
つばめ氷菓店
住所:群馬県太田市大原町436-5KKタウン(2018年移転後の住所です。)
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月・火
駐車場:あり(臨時駐車場も有)
インスタグラムあります↓