【大切なことを残して伝える。goomaのWEBコンテンツ制作】詳細はこちら

【10/7(土)】「今の群馬を楽しむ」ための1dayプロジェクト、ぐんふぁフェスvol.1開催!

みんなの群馬ワード募集中!

こちらからご入力ください↓↓

お問い合わせフォーム


今の群馬じゃダメなのか?

みなさん、群馬県についてどう思いますか。

僕自身、こんなサイトをやっているので群馬県について考えることは多いのですが、思うところはたくさんあります。

なんつっても地味だし、デートスポットに困るし、ご飯は美味しいけど店の数は東京や埼玉に負ける。

 

そんな群馬を変えたい、と思って活動されている方は多いと思います。特に最近の前橋市は気合いが入ってますよね。

群馬をもっと面白いところにしたい、もしくは群馬から出て生活したい。若い人はそう考える傾向があると感じています。

 

しかし、今の群馬が好きという人々がいるということを忘れてはいけません。

普通の街で、普通に生活して、たまに面白そうなイベントとかがあれば参加してみる…。

僕は最近、「今の生活で満足」というリアリティも受け止める必要があるのではないかと考えはじめました。

 

そんな中、こちらの記事でチラっと紹介したGUNMA・県民ファーストを考える会(通称ぐんふぁ)と共同であるイベントを開催することになりました。

 

その名も「ぐんふぁフェス」

 

ぐんふぁフェスでは、「今の群馬を楽しむ」を合言葉に、全く尖ってない催しを行います。

 

巨峰3兄弟特別ライブ+群馬のテーマソングを作ろう

 

まず、先日インタビューした巨峰3兄弟さんの特別ライブがあります。ニューシングル「深海日記」の披露も!

そしてその巨峰3兄弟さんに、群馬のテーマソングを作っていただきます。事前に集めた群馬ワードにプラスして冒頭のフォームから送られたワードを使い、群馬のイメージを曲に落とし込んでいただくというコーナーです。

 

上毛かるた講座

詳しい方をお招きし、上毛かるたの公式ルールをレクチャーしていただきます。群馬に元々あるものを知る、という攻めてなさの象徴となるコーナー。

また、こちらのコーナーの前後に女子大生が起業したかあちゃんのまごころが考案した新しい仕送りシステムのご紹介も挟みます。実際にアプリを使ってみて、その便利さを感じてみてほしいです!

 

ちなみに、上毛かるたの画像を貼りたかったんですが利用申請が必要なんですよ。知ってました?僕は知らなかったよ。

今回のイベントではちゃんと利用申請しているので安心してください。

 

 

 

今回は初回なので、このイベントがどのような雰囲気になるかは分かりませんが、

「今の群馬、わりと好きだよ」っていう実感がある方はぜひ参加してほしいです。

あと、「群馬を変えたい」と思っている方も。「無理に変えなくてもいいのになぁ」という気持ちがあることを認めた上で、その人たちに響かせるためにはどうしたらいいか?の研究になると思います。

 

誰でも参加可能、予約不要です!途中参加もOK!ぜひぜひお誘い合わせの上ご参加ください。

 

イベント詳細

■場所:cafeあすなろ 2F(高崎市鞘町73)

高崎駅から徒歩15分以内

高崎経済大学の学生が運営しているおしゃれなカフェです。

 

■日時:10/7(土) 13:30〜16:30(13:00受付開始)

■チケット料金:¥1500(2ドリンク無料)

 

問い合わせ先

goomaのお問い合わせページまたはぐんふぁFacebookページからお問い合わせください。

 

みなさんのご参加、お待ちしております!