でかいパンケーキにタワーのようなホイップクリーム……
あぁ〜〜〜〜〜!!!!
ころっと可愛く造形されたエッグベネディクト……
ア゛〜〜〜〜〜〜!!!!
写真を見ているだけで目から唾液が出そうになるプレート。
これらが食べられるのは、12月19日(水)に高崎オーパでオープンする「Eggs’n Things Coffee(エッグスンシングス コーヒー)」です。
この度わたくし市根井がオープン前のレセプションにご招待いただいたため、特別に先行して味わってまいりました……!!!!
オーパ2階、JR高崎駅から直通
エッグスンシングスコーヒーが出来るのは、高崎オーパの2階。
お店のコンセプトは「ハワイ」ということで、サーフボードなどがオシャレにディスプレイされていますね。
場所が少し分かりづらい場合があるので、図を作ってみました。
オーパの建物内からではなく、高崎駅西口・改札階の通路から直接アクセスできる場所になっています。
店内からの写真。なんとなく場所がイメージできたでしょうか?
とってもいい立地にオープンしたと思います…!
淡く輝く黄色い看板。エッグスンシングス、ついに群馬に来たなという気持ちになります。
日本全国に多数出店しているエッグスンシングスですが、今回は初の試みである「セルフカフェ」。
いわゆるスタバとかタリーズのように「カウンター口で注文して、席を取るかテイクアウトして料理を楽しむ」という業態ですね。
セルフカフェということで、店内はコンパクトです。それにしてもシックでカッコいい空間デザインです。
混雑時は席を取るのが大変かもしれませんが、オーパ内にはイートインスペースが結構あるのでテイクアウトにすれば多分大丈夫。テラス席もあるしね!
人気のパンケーキ。ホイップクリームが超うまい
それでは、ひとまず有名なパンケーキをいただいてみましょう。
今回はオーソドックスにストロベリーを選んでみました。
尋常じゃない高さのホイップクリームにテンション上がりまくり。
受け取り口の向かいにはトッピングコーナーがあります。
シロップは左からグァバ、ココナッツ、メイプル。グァバは酸味が強く、ココナッツは甘みが強い。お好みに合わせてパンケーキにかけまくりましょう。
この瞬間は全てを忘れられる…………
実食!
とにかくホイップクリームが最強に美味しいです。フワフワのフワフワ、甘さもちょうどいい。
あれだけタワーになっていたのに、気づけば無くなっている…!
「幸せ」を具現化したようなエッグベネディクト
お次はスモークサーモンとアボカドのエッグベネディクト。
ぼくは田舎出身なのでエッグベネディクトという料理を初めて食べました。
サク………
トロッ…………!!!!
あぁ〜〜〜〜〜^最高だッ!!!!!
言うことなし、マジのマジで美味しいです。
半熟卵に包まれたスモークサーモンとアボカドの旨味が口の中で爆発する。
そして付け合わせのポテトもめちゃウマです。止まらん。
ちなみに卵は焼き加減を選ぶこともできます。半熟が苦手な方は固焼きで注文しましょう。
パンケーキもエッグベネディクトも結構ボリューミーで、1人で食べきるのはちょっと難しいレベル。
2人くらいでシェアして食べるのがおすすめです。
楽しいドリンク達をご紹介
エッグスンシングスコーヒーという名前の通り、ドリンクメニューにも力を入れています。
ハワイのコナという場所で栽培されているコナコーヒー、豆自体が非常に高価なんですが、こちらでは100%のコナコーヒーを飲むことができます。
苦味と酸味のバランスがよく、まろやかで飲みやすいコーヒーです!
コーヒーはこちらの黄色いマシンで淹れているようです。ほえ〜〜
こちらは広報の方おすすめのプランテーションアイスティー。声に出して読みたい英語。
2層に分かれていて、上がアイスティー、下がパインジュースになっています。パインが強めだけど後味スッキリで、夏に飲みたいドリンクですね。
というわけで以上、エッグスンシングスコーヒーのご紹介でした。
あらためて、オープンは12/19(水)です。楽しみすぎ〜〜〜!
Eggs’n Things Coffee 高崎OPA店
- オープン:2018年12月19日(水) 9:00
- 場所:高崎OPA 2階(駅直通)
- 営業時間:9:00〜21:30(21:00ラストオーダー)
- 席数:店内30席、テラス20席
- 定休日:OPAがお休みの日